
ゼルダの伝説知恵のかりもののジャブール遺跡の攻略情報です。
ジャブール水域の無の攻略

メインチャレンジを進めて、ジャブジャブさまのすみかから無の世界に入ります。

横向きに柱が立っている場所は、古びたベッドを重ねて上の水に移動しました。水の中に入れば、上に移動するのも簡単ですね。

ジャブール水域の無で、水のかたまりを覚えることができます。

水のかたまりを横につなげれば、橋のようにして移動が可能です。

同じ場所で水のかたまりを使うと、水が上に伸びていきます。水の中に入って上に移動できますね。
水のかたまりは、便利なカリモノなので使いこなしたいです。
ジャブール水域の無の北側から、ジャブール遺跡に入ります。
ジャブール水域の無の宝箱

ジャブール水域の無の北東の宝箱から、カワノオトシゴ×10が入手できます。

ジャブール水域の無の北西の宝箱から、50ルピーが入手できます。
どちらも水のかたまりを使って移動しました。
ジャブール遺跡攻略

ジャブール遺跡に入ると、水の中に落とされました。大きい岩をシンクで動かして、先に進みます。

水中を進んで行くと、渦が迫ってきました。急いで水中を移動します。

紫色のスイッチを押しました。5つのスイッチを押すと、ボスと戦えるようです。残りの4つのスイッチを探します。

左側に進むと、水中に入りました。暗い場所なのでタッグラーLv2で明るくして進みました。

水中にバイオデクババがいました。タッグラーLv2で倒して覚えました。シンクで引っ張って倒すのも良さそうです。

暗い水中に宝箱がありました。宝箱には、100ルピーが入っています。

部屋に到着したら、水中の燭台をシンクで引き上げました。キャンゾルですべての燭台に火を灯すと、扉が開きます。

水色のスイッチを押しました。床が開くので、床から下に落ちます。紫色のスイッチの部屋に戻るための近道ですね。

紫のスイッチの部屋に戻ったら、右側に進みます。バクダン魚がいるので、爆発に巻き込まれないように気をつけて進みました。

バクダン魚がいる部屋の右に宝箱がありますね。宝箱には、ダンジョンマップが入っています。

鉄格子のある部屋に来ました。水中に潜って、右側に移動します。

水中の木箱をシンクで引っ張ると、鉄格子の奥に入れました。

宝箱には、50ルピーが入っています。

ロープの上を移動して、先に進みます。

赤色のスイッチを押しました。床が開くので、紫色のスイッチがある部屋に戻ります。

水流に乗って上に移動します。右側へと進みました。

重い岩をシンクで動かすと、木が浮き上がって下に移動できます。

宝箱には、黄金のタマゴが入っていました。

再び重い岩を動かして、下に移動します。

今度は重い岩を木の上に置いて、木を沈めて下に移動します。

ヒビが入っている場所は、バクダン魚で破壊して進みます。

大きな宝箱を開けると、大きなカギが手に入りました。

ビリがいる部屋にやってきました。タッグラーLv2で敵をすべて倒すと、水中の扉が開きました。

水中にスイッチがあります。押せないので、シンクで近くのツボをスイッチの上におきました。床が開くので、元の場所に戻ります。
紫色のスイッチの部屋に戻ったら、左側の部屋に移動しました。

足場が流れている部屋にやってきました。流れる足場に乗って移動します。魔物がいるので、アルバトリーを出して倒してもらいました。

南の端にやってきたら、西側に飛び移ります。今度は西側の水の流れに逆らって、足場を移動していきます。足場がない時は、古びたベッドを出しても良さそうです。

左上の出口から次の部屋に向かいました。

色が変わるスイッチがある部屋にやってきました。スイッチをターゲットすると、アルバトリーが攻撃してスイッチの色を変えてくれます。
水中のスイッチは、タッグラーLv2で攻撃しました。バクダン魚でも良いかもしれません。

部屋の北西の木箱の奥にスイッチあありました。バクダン魚で木箱を壊して、奥にあるスイッチを攻撃します。
すべてのスイッチの色を変えると、扉が開きました。

テクタイトがいる部屋にやってきました。ウルフォスで倒しました。すべての魔物を倒すと、扉が開きました。

緑色のスイッチを押します。床が開くので、元の場所に戻りました。

水流がさらに高くなっています。水流に乗って移動すると、大きな扉の前にやってきました。大きなカギで扉を開けて穴に落ちると、ボスのウズヨビと戦います。
ウズヨビ攻略

ウズヨビは、渦を出して攻撃してきます。渦を避けながら、タッグラーLv2で攻撃しました。
ウズヨビの弱点は、背中です。背中を狙ってタッグラーLv2を出しました。

背中を攻撃していくとダウンするので、近づいて剣士モードで攻撃します。

後半は水がない場所にウズヨビが移動します。アルバトリーでウズヨビの背中を攻撃しました。
ウズヨビがダウンしたら、剣士モードで攻撃しました。
後半は渦の攻撃範囲が広くなっていました。自由に動ける水中で、渦を避けました。
ウズヨビ討伐報酬

ウズヨビを倒すと、トリィが経験値を獲得してLv4になりました。特定のカリモノで、必要な▼の数が減ります。

力のかけら×5がもらえました。それから、ハートのうつわが手に入ります。
まとめ
ゼルダの伝説知恵のかりもののジャブール遺跡攻略情報でした。ボスのウズヨビ戦では、タッグラーLv2とアルバトリーが活躍しました。
© Nintendo