真女神転生5の不忍池のマガツカを攻略してきました。
不忍池のマガツカの場所
ダアト:台東区の西の端に不忍池のマガツカがありました。
北から行くルートと、東から行くルートがあります。東から向かうと、途中に不忍池の龍穴がありますね。
不忍池のマガツカにたどり着くと、地母神スカディ、軍神ジークフリート、神獣バロン、魔神アタバクとの戦闘になりました。
スポンサーリンク
不忍池のマガツカ攻略
地母神
 スカディ
 Lv65
 弱点:火炎
 耐性:氷結
 無効:呪殺
ステータス
 力:35
 体:39
 魔:45
 速:38
 運:43
スキル
 マハブフダイン+4
 マハムドオン+3
軍神
 ジークフリート
 Lv65
 弱点:衝撃、破魔、呪殺
 吸収:物理
ステータス
 力:55
 体:43
 魔:31
 速:34
 運:37
スキル
 冥界破+6
 モータルジハード+6
神獣
 バロン
 Lv65
 弱点:衝撃、呪殺
 無効:電撃、破魔
ステータス
 力:43
 体:42
 魔:40
 速:36
 運:43
スキル
 マハジオダイン+4
 ダマスカスクロー+3
魔神
 アタバク
 Lv65
 弱点:氷結
 無効:破魔、呪殺
ステータス
 力:45
 体:50
 魔:39
 速:31
 運:38
スキル
 白龍撃+2
 マハムドオン+2
不忍池のマガツカでは、地母神スカディ、軍神ジークフリート、神獣バロン、魔神アタバクと4体の悪魔が出現します。物理攻撃が強そうな軍神ジークフリートから攻撃していきました。
地母神スカディの弱点が火炎属性、軍神ジークフリートの弱点が衝撃・破魔・呪殺属性、神獣バロンの弱点が衝撃・呪殺属性、魔神アタバクの弱点が氷結属性です。
悪魔ごとに弱点が異なるので戦いにくいですね。仲魔を入れ替えながら戦うのも良さそうです。
敵の攻撃ではマハブフダイン、マハムドオン、マハジオダイン、白龍撃が属性攻撃です。氷結・電撃・破魔・呪殺属性の攻撃がきます。とくにマハムドオンは2体の悪魔が使ってくるので、呪殺属性に強い仲魔を連れていきたいです。
マガツヒを集めた時は、闇障石を使ってマハムドオンを防ぎました。
主人公のレベル63、アリス、クレオパトラ、イシュタルというパーティで勝利しました。
討伐報酬で3696マッカ、生命の霊香×1、気力の霊香×1がもらえました。
不忍池のマガツカを破壊すると、新しい神意が覚えられます。
追加された神意
成長祈願・力
 成長祈願・魔
 破魔の心得・伍
 呪殺の心得・伍
 状態の心得・伍
不忍池周辺のイツヅカ
不忍池の南側のオカチマチにイツヅカが2か所ありました。マップに三角で記しています。
高架から飛び降りると近づくことができますね。
不忍池周辺の宝箱
A:ラケシスの写せ身×1
 B:アラハバキの写せ身×1
 C:アオガミ玖式の写せ身×1
 D:フウキの写せ身×1
 E:スカアハの写せ身×1
 F:50000マッカ
 G:宝玉×2
 H:ミトラの写せ身×1
 I:アリスの写せ身×1
 J:ガネーシャの写せ身×1
 K:デカラビアの写せ身×1
アオガミ玖式の写せ身は、滄海原ノ禍、コンセントレイト、エナジードレイン、龍眼、勝利のチャクラが覚えられます。
滄海原ノ禍はナホビノ専用のスキルで、敵全体ランダムに3~7回小威力の氷結属性攻撃を行います。
不忍池周辺のミマンの場所
不忍池周辺でミマンを6体見つけることができました。マップに星で記しています。(北側の2体はウエノ公園の探索時に見つけていました。)
ミマンを175体見つけると、御厳結晶・大×3がもらえます。
受注できるクエスト
魅惑の甘露(報酬:反魂香)
 対アバドン防衛線(報酬:魔導書×3)
まとめ
真女神転生5の不忍池周辺の攻略情報でした。
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
