マイクラ

マイクラのウーパールーパーの捕まえ方を紹介します

マイクラウーパールーパー

マインクラフトのウーパールーパー(Axolotl)の捕まえ方を紹介します

ウーパールーパーの生息場所

ウーパールーパーは、繁茂した洞窟に生息しています。繁茂した洞窟の地面が粘土の水中で、ウーパールーパーが出現します。

ウーパールーパーは少しの間(5分間)、陸上でも行動できます。水中から出てきて、地面の上を歩いていることもありますね。

繁茂した洞窟の探し方

繫茂した洞窟

繫茂した洞窟(Lush Caves)は、ツツジやグロウベリーなどが特徴の洞窟です。地上にツツジがある所の地下を探索すると、繫茂した洞窟が見つけられます。

アメジストジオードが見つからない場合は、ウェブページのChuk Baseで探す方法もあります。Chunk BaseのAppsのタブをクリックして、少し下にスクロールしてSeed Mapをクリックします。

Seed Mapでシード値を入力して、バージョンを選択し、マップの下のBiome Heightを「Surface」から「Underground」に変更します。

地下のバイオームが表示されるので、オレンジっぽい色が繫茂した洞窟がある場所です。

次に洞窟のアイコン(Cave 洞窟の入口)をクリックして選択状態にします。マップを拡大すると、マップに洞窟の場所が表示されます。マップのアイコンをクリックすると座標が表示されるので、洞窟がある場所まで掘り進めます。

ウーパールーパーの捕まえ方

ウーパールーパー捕まえ方

ウーパールーパーは、水入りバケツで捕まえることができます。水入りバケツを持って調べると、ウーパールーパーがバケツに入りました。

バケツが無い場合は、洞窟を探索して鉄鉱石を探したいです。

まとめ

マインクラフトのウーパールーパーの捕まえ方を紹介しました。ウーパールーパーは繫茂した洞窟に生息していますね。

© 2025 Mojang AB. All Rights Reserved. Minecraft, the Minecraft logo, the Creeper logo and the Mojang Studios logo are trademarks of the Microsoft group of companies.

-マイクラ