
マインクラフト(統合版/JAVA版)のシュルカーボックスの作り方を紹介します。
シュルカー討伐

シュルカーボックスの素材で、シュルカーの殻が必要です。シュルカーの殻は、エンドシティにいるシュルカーを倒すと落とします。シュルカーの殻を集める時は、ドロップ増加のエンチャントをつけた剣で倒すと良さそうです。
シュルカーのミサイルのような攻撃を受けると、空中に浮きあがってしまいます。屋根がある場所に移動して、浮き上がらないようにしたいです。
浮き上がった後の、落下ダメージに注意したいです。低速落下のポーションを飲むと、ダメージを受けずに済みますね。
シュルカーボックスの作り方

シュルカーボックスを作るには、シュルカーの殻×2とチェスト×1が必要です。作業台のクラフトで、シュルカーの殻でチェストを挟んで配置すると、シュルカーボックスが作れました。
作ったシュルカーボックスと染料をクラフトすると、シュルカーボックスの色を変えることもできます。
シュルカーボックスの使い方

シュルカーボックスを置いて触ると、シュルカーボックスの中にアイテムを収納できます。27スタックのアイテムが入れられますね。
シュルカーボックスは、ツルハシなどで壊しても中のアイテムはそのまま収納されています。シュルカーボックスがあれば、アイテムをたくさん持つことができますね。シュルカーボックスを壊す時に、シルクタッチは必要ありません。
シュルカーボックスをエンダーチェストに入れることもできます。シュルカーボックスの中にシュルカーボックスを入れることはできません。
まとめ
マインクラフトのシュルカーボックスの作り方を紹介しました。シュルカーを倒してシュルカーの殻を入手したら、シュルカーボックスを作りたいです。
© 2025 Mojang AB. All Rights Reserved. Minecraft, the Minecraft logo, the Creeper logo and the Mojang Studios logo are trademarks of the Microsoft group of companies.