マイクラ

トライアルチャンバーの探し方を紹介します

トライアルチャンバー

マインクラフト(統合版/JAVA版)のトライアルチャンバー(試練の間Trial Chambers)の探し方を紹介します

トライアルチャンバーの探し方

トライアルチャンバーは、地下に生成される構造物です。製図家との取引で、試練の間の地図を入手すると見つけやすいです。

試練の間の地図に、トライアルチャンバーの場所が×印で表示されます。×印の所を下に掘っていくと、銅ブロックなどで出来た部屋に到着しました。

海底のさらに下にトライアルチャンバーが生成されることもあります。水中だと掘るのが難しいので、周辺をブロックで囲って水抜きをしながら掘っていきたいですね。

トライアルチャンバーが見つからない場合は、ウェブページのChuk Baseで探す方法もあります。Chunk BaseのAppsのタブをクリックして、少し下にスクロールしてSeed Mapをクリックします。

Seed Mapでシード値を入力して、バージョンを選択し、宝物庫のアイコンをクリックして選択状態にします。マップに宝物庫のアイコンで、トライアルチャンバーの場所が表示されます。(宝物庫のアイコンはアイコンが並んでいる所を右側にスクロールすると見つかりました。)

トライアルチャンバー攻略

トライアルチャンバー敵Mob

トライアルチャンバーは、複数の大きめの部屋で構成されています。部屋の中にある試練のスポナーに近づくと、敵Mobが出現します。足場が離れている所があるので、ブロックを1スタックほど持っていきたいです。

トライアルチャンバー試練の鍵

スポナーから出現した敵Mobを全て倒すと、スポナーの上にアイテムが出現します。

トライアルチャンバー宝物庫

スポナーから入手した試練の鍵で、トライアルチャンバーの宝物庫からアイテムが入手できます。下が赤色になっているのが通常の宝物庫です。宝物庫は高い場所にあったり、少し見つけにく場所にありました。

宝物庫から入手できるアイテムは、排出されるアイテムからランダムで決まります。ガチャのような感じですね。それぞれの宝物庫が利用できるのは、1人1回までとなっています。

不吉な瓶を使って試練のスポナーに近づくと、不吉な試練のスポナーに変化します。敵Mobが強くなりますが、不吉な試練の鍵が入手できます。

不吉な瓶はトライアルチャンバーでも入手できますが、ピリジャーの前哨基地が集めやすいです。

不吉な宝物庫

不吉な試練の鍵で、不吉な宝物庫からアイテムが入手できます。下が青色になっているのが不吉な宝物庫です。

それぞれの不吉な宝物庫が利用できるのは、1人1回までとなっています。不吉な宝物庫からでしか入手できないアイテムもありますね。

トライアルチャンバー壺

トライアルチャンバーにある壺の中にアイテムが入っています。壺を壊しながら探索したいです。またチェストも置かれているので、チェストも探したいですね。

宝物庫で入手できるアイテム

エメラルド

毒の矢
鉄インゴット
はちみつ入りのビン
不吉な瓶(Ⅰ、Ⅱ)

エンチャント済みの弓
金のリンゴ
ウィンドチャージ
ダイヤモンド
金のニンジン
エンチャントの本
エンチャント済みのクロスボウ
エンチャント済みの鉄の斧
エンチャント済みの鉄の胸当て
ネジ止め風の装飾の鍛冶型
エンチャント済みのダイヤの斧
エンチャント済みのダイヤの胸当て
レコード(Precipice)
風巻く者の模様(旗)
トライデント

不吉な宝物庫で入手できるアイテム

エメラルド
ウィンドチャージ
鈍化の矢Ⅳ
ダイヤモンド
旋風の装飾の鍛冶型
エンチャントされた金のリンゴ
エメラルドブロック
渦巻きの旗の模様
不吉な瓶(Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ)
エンチャント済みのクロスボウ
鉄ブロック
金のリンゴ
エンチャント済みのダイヤの斧
エンチャント済みのダイヤの胸当て
レコード(Creator)
ヘビーコア
エンチャントの本
ダイヤモンドブロック

まとめ

マインクラフトのトライアルチャンバー攻略情報でした。トライアルチャンバーは敵Mobを倒して鍵を入手すると、宝物庫からアイテムが入手できますね。

© 2025 Mojang AB. All Rights Reserved. Minecraft, the Minecraft logo, the Creeper logo and the Mojang Studios logo are trademarks of the Microsoft group of companies.

-マイクラ