ユニコーンオーバーロードの「一角獣の覇王」攻略情報です。
一角獣の覇王
「プルムパフムの町解放戦」「ソワレカルムの村解放戦」「ポルトル砦解放戦」のいずれかをクリアすると、「一角獣の覇王」が発生します。石橋を修復しても「一角獣の覇王」が発生しますね。
それぞれ「一角獣の覇王」の開始位置が異なってきます。まとまって進軍したかったので、ポルトル砦から出撃しました。部隊を分けて進軍する場合は、プルムパフムの町から出撃すると良さそうです。
勝利条件:敵軍の本拠地を制圧する
敗北条件:自軍の本拠地が制圧される、ステージ攻略の制限時間切れ
初期敵部隊数:41
おもな敵ユニット:???
敵のレベル40
入手できるアイテム
コルヌの聖灰:王都グランコリヌ内の南西
まずは、瘴気が出ている場所を4か所制圧します。それぞれダークマーキスが守っていますね。
敵獣人部隊のパウロ、ペトロ、ヘレンは、ダイナで会話することができます。ダイナで会話すると味方になってくれました。緑色の部隊となり、行動は指示できません。
北東のベリリオスに近づくと、大量のマジックマインを設置してきます。飛行系ユニットで移動して、ベリリオスを倒しました。
ベリリオスを倒すと、ドラケンガルド軍がやってきました。ヘルマンの部隊は指示することができます。
南東のホロニアスに近づくと、周囲の敵ユニットを倒してしまいました。ホロニアスだけになりますね。周辺には炎があるので、炎がない場所から近づきます。
南西のテオドラに近づくと、トラバサミが設置されて、敵ユニットがバリスタやカタパルトに搭乗しました。トラバサミやバリケードを、ブレイカーのスキル「ヘヴィスイング」で破壊して近づきます。
バリスタやカタパルトを早めに制圧しておきたいですね。
北西のナルセスに近づくと、ナルセスの周囲に敵ユニットが出現しました。敵ユニットに囲まれないように気をつけたいです。
4つの瘴気が出ている拠点を制圧すると、王都グランコリヌへと進軍できるようになります。
ガレリウスが支配の術を使ってきます。アレインが覚えるブレイブスキル「浄化Ⅱ」を使って、支配の術を解除しました。
アレインが他の味方ユニットと戦闘にならないように、味方ユニットから離れておきたいです。
それからナイジェルがやってきて、一緒に戦ってくれます。ナイジェルは、指示することができます。ナイジェルとサナディオのステージ会話がありました。
王都グランコリヌに入るには、門を破壊する必要がありました。飛行系ユニットで壁を越えて、内部の敵拠点を制圧して、そこから出撃するという方法もあります。
王都グランコリヌにいる敵将ガレリウスの所へと向かいました。チャージ時間が経過すると、ガレリウスが再度支配の術を使ってきます。アレインのスキル「浄化Ⅱ」で解除しました。味方同士が戦闘にならないように、離れて移動したいです。
敵将ガレリウス攻略
敵将ガレリウスは、Lv45のオーバーロードです。ガレリウスだけの部隊ですね。
ガレリウスは、戦闘終了後にHPが152回復しました。アタックエール、アタックリキュールなどで攻撃力を上げて、回復される以上のダメージで少しずつ削っていきました。
スタミナは、ホットクロスパン、キャンプセットなどアイテムを使って回復します。ダメージを与えられる部隊で何度も攻撃することで、ようやく倒すことができました。
ガレリウスの魂を解放する
ガレリウスを倒した後のイベントで、「ガレリウスの魂を解放する」を選びました。
イベント後にバルトロと戦うことになります。勝利条件が敵将バルトロを撃破するに変更されました。
敵将バルトロを撃破する
王都グランコリヌでの戦闘となります。先ほどのステージの状態を引き継いでいます。出撃不能となった部隊は、出撃できません。
勝利条件:敵将バルトロを撃破する
敗北条件:自軍の本拠地が制圧される、ステージ攻略の制限時間切れ
初期敵部隊数:10
おもな敵ユニット:???
敵のレベル40
入手できるアイテム
エリクシール:自軍本拠地の東
緋石のペンダント:敵将バルトロ
敵ユニットを倒しつつ、敵将バルトロの所へと向かいました。
敵将バルトロ攻略
敵将バルトロは、Lv45のネクロマンサーです。ネクロマンサー×1、ダークロード×1、ダークマーキス×4という部隊ですね。
戦闘後にHPを少し回復しますが、ガレリウスほど強くはありませんでした。アレイン、スカーレット、ヤーナ、ホドリック、ルノーという部隊で倒すことができました。
敵将バルトロを倒すと、ユニコーンオーバーロードのクリアです。最後の戦いとなるので、アイテムを惜しみなく使いました。
クリア報酬
一角獣の聖盾×1
フェブライト×1
新制コルニア×1(紋章)
まとめ
ユニコーンオーバーロードの「一角獣の覇王」攻略情報でした。ガレリウスが強かったです。
エンディングでは、各キャラクターのその後が分かりますね。
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.